むち打ち症治療日記
2015年12月11日 金曜日
院外講習会
こんにちは!
やまやです。
先週の土曜日、半年ぶりに知立SS
の講習会第2弾が行われました
前回は「あしづかみ」足ゆびの力、足裏のバランス
に特化した内容でしたが、今回は竹内講師がメインで
「股関節」の動きを中心とした体の使い方や姿勢、
ニュートラルポジションの取り方
などを約2時間半をかけてやってきました。
講義と体験織り混ぜての講習会でしたが、
やっぱり子供たちは体動かすことが好きですね
「じゃあやってみましょう!」と声がかかると
急に生き生きし始めます。
講義中も一生懸命メモ取っている姿が見えましたよ。

子供達の素直な反応がとてもかわいいです
そして、また私たちも毎回とても勉強になります。
知立SSの皆さん、
今回もすばらしい機会をくださりありがとうございました。
またよろしくお願いします
やまやです。
先週の土曜日、半年ぶりに知立SS
の講習会第2弾が行われました

前回は「あしづかみ」足ゆびの力、足裏のバランス
に特化した内容でしたが、今回は竹内講師がメインで
「股関節」の動きを中心とした体の使い方や姿勢、
ニュートラルポジションの取り方
などを約2時間半をかけてやってきました。
講義と体験織り混ぜての講習会でしたが、
やっぱり子供たちは体動かすことが好きですね

「じゃあやってみましょう!」と声がかかると
急に生き生きし始めます。
講義中も一生懸命メモ取っている姿が見えましたよ。
子供達の素直な反応がとてもかわいいです

そして、また私たちも毎回とても勉強になります。
知立SSの皆さん、
今回もすばらしい機会をくださりありがとうございました。
またよろしくお願いします

投稿者 ハート接骨院