むち打ち症治療日記
2016年2月12日 金曜日
空中都市!
こんにちは、鈴木です。
どーーん!

旅絶景第2弾! 古代インカ帝国の遺跡、マチュピチュ。
15世紀の古代インカ帝国の遺跡のひとつで、アンデス山麓に属するペルーのウンバルンバ谷と名の山の尾根にあり標高は2430メートル!
その為、山裾から遺跡が確認が出来ないため、「空中都市」と呼ばれています
またこの遺跡は何のためにつくられたかは、まだ多くの謎に包まれた遺跡なのです。
そんな、マチュピチュ遺跡を見るにもまたまた険しい道のりでした
ペルー首都のクスコからバスで走らすこと8時間



そこから遺跡の拠点となるマチュピチュ村まで徒歩3時間


からの山頂を目指すこと3時間・・・。


これを見るためだけに片道14時間の長い道のり・・・・

そんな気の遠くなるような長い道のりの疲れも吹っ飛んでしまう程の絶景でした

2015年 4月 ペルー・マチュピチュ遺跡
投稿者 ハート接骨院