むち打ち症治療日記
2016年5月27日 金曜日
GWとSRその②
こんにちは!!前回の日記に引き続き後編のバンコク編のお話をしたいと思います。そう、熊部です
前回のプーケットから飛行機に乗り、約1時間半。バンコク国際空港スワンナプーム空港に着きます。

とにかくだだっ広い空港で着陸してから荷物カウンターのある館内までバスでの移動でした
迷子にならない様に注意して下さい。必ず一匹狼的な方も団体行動して下さい
空港からホテルまでこれまたバスで1時間
しかもバンコクって夕方の渋滞がゴイス―(凄い)なんです。


高速道路でも割り込みの嵐でした。
やっと着いたホテルが、デュシタニ(Dusit Thani)というホテルで、
各国のVIPが結構泊まったりしているとかいないとか。
その①
外観
こんな感じのかなり評価高そうなホテルに泊まりました
(ほとんど寝床としてしか使っていなかったのが後悔。)
中にもしっかり色んな設備がありました
トレーニングジムやプールなどもあり、1日ホテルから出なくてもイケるような感じでしたよ
そして晩御飯を食べに市内へ、、お目当てはプーパッポンの
蟹カレー
こんな感じ。
めちゃめちゃ美味しかったです
そこまで辛くなく見た目からも分かる様に卵でとじてあるのでかなりマイルドな感じになってます!
これを食べるまで正直タイ米が苦手でしたが、
カレーをぶっかけてかき込むとお口の中がWonderfulでした
タイのシンハービールにもベストマッチですよ
そして次の日はタイの寺院や市内観光してきました。
仏教の国なので、お寺などに入るときはほとんど靴を脱いで入ります。
短パンやスカートなど肌の露出にも制限があるようで入口で止められた外人用にレンタルのスカーフみたい物を貸し出していました。
キッチリ有料で(笑)
しっかり取るところは取りますね
あと、すみません。。写真撮ってないです
と、言いますのも、、、この日に友人が買った牛乳を一口頂いたところ、急激に腹痛が襲ってきましたので絶好のシャッターチャンスよりもトイレを探すことに夢中でした。
もう、悪夢でしたね
私のお腹はチャオプラヤ川よりも下っていました。(食事中の方すみません)
そういうわけで楽しい楽しい夜のバンコクも結局腹痛との戦いでした。悲惨ですね
次の日に帰国しました。そして帰ってから速攻で病院にかかると、血液と便の検査です
と看護婦さんから言われ検査から1週間後・・・サルモネラが発見されました。(笑)
この旅で思ったのは、人間は身体の何万分の1の大きさの微生物に苦しめられる、か弱い存在なのだなと思いました。
用語解説
GW=ゴールデンウィーク
SR=修学旅行 もしくは サルモネラ

前回のプーケットから飛行機に乗り、約1時間半。バンコク国際空港スワンナプーム空港に着きます。

とにかくだだっ広い空港で着陸してから荷物カウンターのある館内までバスでの移動でした

迷子にならない様に注意して下さい。必ず一匹狼的な方も団体行動して下さい

空港からホテルまでこれまたバスで1時間




高速道路でも割り込みの嵐でした。
やっと着いたホテルが、デュシタニ(Dusit Thani)というホテルで、
各国のVIPが結構泊まったりしているとかいないとか。


こんな感じのかなり評価高そうなホテルに泊まりました

(ほとんど寝床としてしか使っていなかったのが後悔。)
中にもしっかり色んな設備がありました


そして晩御飯を食べに市内へ、、お目当てはプーパッポンの



めちゃめちゃ美味しかったです

そこまで辛くなく見た目からも分かる様に卵でとじてあるのでかなりマイルドな感じになってます!
これを食べるまで正直タイ米が苦手でしたが、
カレーをぶっかけてかき込むとお口の中がWonderfulでした

タイのシンハービールにもベストマッチですよ

そして次の日はタイの寺院や市内観光してきました。
仏教の国なので、お寺などに入るときはほとんど靴を脱いで入ります。
短パンやスカートなど肌の露出にも制限があるようで入口で止められた外人用にレンタルのスカーフみたい物を貸し出していました。
キッチリ有料で(笑)
しっかり取るところは取りますね

あと、すみません。。写真撮ってないです


もう、悪夢でしたね

そういうわけで楽しい楽しい夜のバンコクも結局腹痛との戦いでした。悲惨ですね

次の日に帰国しました。そして帰ってから速攻で病院にかかると、血液と便の検査です

この旅で思ったのは、人間は身体の何万分の1の大きさの微生物に苦しめられる、か弱い存在なのだなと思いました。
用語解説
GW=ゴールデンウィーク
SR=修学旅行 もしくは サルモネラ
投稿者 ハート接骨院